外宮へのアクセス と 駐車場状況
外宮は天照大神のお食事を司る神の豊受大神をお祀りしています。
内宮創建から500年後に山田原(やまだのはら)に迎えられました。
衣食住をはじめとする産業の守り神
伊勢神宮 外宮への アクセス
住所: 伊勢市豊川町279
参拝できる時間:午前5時〜18時(季節により変動します)
電車
伊勢市駅から徒歩約7分
宇治山田駅から徒歩約15分
車
伊勢自動車道伊勢西ICから約5分
※私たちは⇒伊勢神宮めぐり 観光タクシーを利用ました。
タクシーのコース
出発⇒ 宇治山田駅 ⇒ 外宮⇒別宮 月夜見宮(つきよみのみや) ⇒
別宮 倭姫宮(やまとひめのみや) ⇒ 別宮 月読宮(つきよみのみや) ⇒ 内宮 終点
伊勢神宮 外宮の駐車場
外宮に隣接して駐車場があります。
駐車場は無料で利用できます。現在は約300台ほどの駐車スペースがありますが、
私が参拝に訪れた日は平日だったのでさほどの混雑はありませんでした。
でも土日は込み合うようです。また、特別な式典などある場合にも混雑が予想されます。
外宮のそばの道路沿いにも駐車場の案内看板があります。
駐車場は無料で利用できます。現在は約300台ほどの駐車スペースがありますが、
私が参拝に訪れた日は平日だったのでさほどの混雑はありませんでした。
でも土日は込み合うようです。また、特別な式典などある場合にも混雑が予想されます。